スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

『通販生活』表紙でウクライナ戦争を猫の喧嘩にたとえ批判

   ロシアのウクライナ侵攻を猫同士に喧嘩に例え、停戦を呼びかけた雑誌『通販生活』2023冬号の表紙が旧ツイッターのXなどSNSで相次いで非難され、在日ウクライナ大使館も抗議を行った。同号は10月10日から購読者に発送されたが、書店、コンビニなどの店頭には11月10日ごろに並ぶため、残念ながらまだ購読者以外はこの表紙を実際に見ることができない。   雑誌の通販生活は、1982年からカタログハウス社が出版している通販カタログ雑誌で、現在の発行ペースは春、夏、秋、冬の年4回。購読料はあと払いで年間840円。今回問題となった表紙は銃を構えた兵士らを映した液晶テレビを眺める猫の姿が描かれている。その下には、次のような戦争反対のメッセージが書いてある。  プーチンの侵略に断じて屈しないウクライナの人びと/がんばれ、がんばれ、がんばれ。守れ、守れ、守れ。殺せ、殺せ、殺せ。殺されろ、殺されろ、殺されろ/人間のケンカは『守れ』が『殺し合い』になってしまうのか。ボクたちのケンカはせいぜい怪我くらいで停戦するけど。見習ってください。停戦してください/    ロシアのウクライナ侵攻を猫同士のケンカにたとえ、猫を見習ってウクライナの人々に停戦を求めるような内容となっている。BuzzFeed Japanでは、「SNS上では『さすがに限度を超えています』『ウクライナの人々を愚弄しているようにしか見えない』『侵略をケンカに置き換えて、喧嘩両成敗に応じないウクライナ人が悪いように誘導する。それを猫目線で揶揄する性格の悪さ』などと非難する声が相次いでいました」と書いている。  在日ウクライナ大使館も10月27日、Xへの書き込みで通販生活に対して「ウクライナに対する侵略戦争はケンカではなく、侵略者をなだめることは終戦に導かない」と抗議して、以下のように書いています。「在日ウクライナ大使館はこのような呼びかけ及び例えを、日本国民及び日本政府の立場に矛盾するものとして強く非難します」「ロシアは侵略国家であり、ウクライナから直ちに撤退すべきです」「主権国家に対する侵略戦争はケンカではありません。侵略者を宥(なだ)めることは終戦に導きません」。

名古屋市美術館に福田美蘭の描くプーチン大統領

    名古屋市美術館で現代美術家・福田美蘭の「美術ってなに?」展が9月23日から11月19日まで開かれ、ロシアのプーチン大統領やウクライナのゼレンスキー大統領を描いた新作も展示、注目を集めていた。特にプーチン大統領を描いた作品は、14点の連作鉛筆画と4点のアクリル画の合計18点が出展された。  展示会のチラシによると、「福田美蘭(1963-bytek)は現代社会が抱える問題に鋭く切り込み、東西の美術、日本の伝統やす文庫を、意表をつくような手法であらわして、私たちの既成概念を打ち破ってきました」 。今回の展示会では名画にユニークな視点で向き合った作品から、内外の時事問題を鋭い視点で切り込んだ作品まで新作を含む約50点を出展している。  4点で構成する『プーチン大統領の肖像』は、モディリアーニの抽象化やデフォルメの技法を使って描いたもので、感情をほとんど露わにしない冷徹な青い目のプーチン大統領の表情が不気味に会場に浮かび上がっている。また、鉛筆画14点の連作『プーチン大統領( カリアティード )』では、モディリアーニのカリアティード(女性立像)の技法を使って、肉体美に取り憑かれたプーチン大統領を鉛筆画で描いている。 プーチン大統領の肖像2点 プーチン大統領(カリアティード)   セレンスキー大統領

ウクライナ避難民家族追ったTVドキュメンタリーが民放連賞

     ウクライナ避難民家族を追ったテレビドキュメンタリー番組「ザ・ノンフィクション『たどりついた家族2』」(前編:2023年2月26日放送/後編:2023年3月5日放送、制作著作:フジテレビ)がこのほど、民間放送の優れた番組を表彰する「2023年日本民間放送連盟賞」(民放連賞)のテレビ報道部門で優秀賞を受賞した。同番組は、来年3月31日までフジテレビが運営する動画配信サービスFODとTVerで特別無料配信されている。  今回受賞した「ザ・ノンフィクション『たどりついた家族2』」は、2022年5月に放送された前作「ザ・ノンフィクション『たどりついた家族~海の向こうの戦火と涙~』」の続編にあたり、まったく言葉のわからない異国の地・日本で、いつ帰れるのかもわからない不安を抱えながら、故郷であるウクライナの戦火に翻弄される家族の姿を描いている。 今回、戦争の愚かさと、避難生活の苦しさや戸惑い、深い悩みだけではなく、地域とのつながりなど光の部分も丁寧に追ったことが高く評価されての受賞となった。  同番組を含む一連の報道活動は、2022年3月、日本政府がウクライナからの避難民受け入れを決定したことを受けてスタートした企画。めざましテレビニュース班がリサーチしたところ、東京都在住のウクライナ人女性が母親と歳の離れた妹・弟を避難させようとしているというSNSの投稿を発見。SNSを通じてコンタクトを取り、「めざましテレビ」「めざましどようび」でのインタビュー取材と放送が実現した。その後、ドキュメンタリー番組化の話が持ち上がり、避難家族の日本到着からその後の生活まで、約1年間にわたる密着取材を実施。ザ・ノンフィクション「たどりついた家族~海の向こうの戦火と涙~」(2022年5月1日放送)、「たどりついた家族2 前編~戦火の故郷と母の涙~(2023年2月26日放送)」、「たどりついた家族2 後編~帰りたい戦火の故郷へ~」(2023月3月5日放送)として放送された。また、2023年6月25日には、ザ・ノンフィクション特別編「たどりついた家族」も放送されている。   ザ・ノンフィクション「たどりついた家族2」番組概要  2022年5月、東京・東新宿で3人の親子が暮らし始めた。日本人と結婚した長女を頼り、ウクライナから遠く離れた日本にたどり着いた。日本での暮らしになじんでいく子どもたちを見